
先週上位陣も使い始めたジェイブパの検証結果
こんにちは~だらこです
前回の記事で「ジェイブ最強!つえ~」ってお話をしたと思うのですが
なんと、本当に流行ってしまいましたw
(ごく一部)
ジェイブは熱烈なファンが多いという感じなのでしょうか?w
まあ、使い方次第でマス2以上を狙えるジェイブ耐久。
極めようと先週散々検証してみたのですが・・・・
一時期4500くらいまで上昇していたスコアが4300付近まで下降、300戦以上対戦を繰り返し
勝率50%切るといった結果にw
フレンド対戦すれば?という方もらっしゃると思うのですが
フレンド対戦とギルド戦、アリーナでは
テーブルというかステージ感が違っている感覚で
ギルド戦で同じような人に勝てても
アリーナでは完封されたり
フレンド対戦ではかなり勝てる感じでも
ギルド戦で惨敗など
オカルト的な感覚ではありますが、コンテンツごと独立した勝率があると感じており
他コンテンツで試運転するとかえって勝てる形から遠くなってしまうため
先週はルビー40~個くらい割りつつアリーナで検証してみました。
上位との差とは?
去年位と比べて上位陣との明確な差というのが
そこまで極端に出なくなってきた感じがします。
SPキャラの凸数とか長く続けていれば運次第にはなりますが完凸できるものですし
宝石も努力次第。なので、上位陣との明確な差というのが
- 覚醒装備
- 装備付け替えによる検証
- 増幅のルーン
- コラボキャラ
となります。
覚醒装備に関しては攻城戦に力を入れていればそこまで大きな差にはなりませんし
増幅のルーンというのはキャラガチャ回すルビーをルーンガチャに回せば代用可能。
なので埋めようのない差は
検証数とコラボキャラとなります。
現在人気のあるコラボキャラは
りゅうとメリオダスで
マスター以上になると大抵この二つのどちらかを使っている傾向にあります。
私はどっちも持っていませんので他キャラで代用しつつ
やっていく方向性。
先週は検証数を埋めるべくルビーを割りました。
装備付け替えに関してはトパーズやチケットに余裕が無い為
上位のジェイバーと装備を比べながらやってみました。
ジェイバーで上位へ行こう!検証結果
●検証したパーティーその1
- ジェイブ
- カリン
- アイリーン
- カルマ
- エバン
勝率×
●その2
- ジェイブ
- カリン
- スパイク
- カルマ
- エバン
勝率△
●その3
- スパイク
- カリン
- アイリーン
- カルマ
- エバン
勝率△
でしたw全てツーバック。
で、結局のところ一番勝てたスタイルが
●その4
- カリン
- スパイク
- ジェイブ
- カルマ
- エバン
の基本陣形
実は火曜日にマスターに上がっていたのですが
その時のパーティー編成が4番だったんです。
その後上位のジェイバーを確認したので真似しつつ検証
ガンガン勝率を落としていきましたw
まあ、おかげで見えた部分がありますので
そこをシェアしますね。
上位のジェイバーとの違いとは?
●ジェイバー1
- カリン
- ジェイブ
- メリオダス
- エバン
- カルマ
ツーバック
●ジェイバー2
- カリン
- ジェイブ
- りゅう
- カルマ
- エバン
ツーバック
違いとしてはりゅうかメリオダスの違いくらいですが
私との大きな違いは
- 宝石
- 覚醒装備数
- リング
となります。
覚醒装備数はいきわたれば差異はなくなる感じですが
一番の違いが宝石にあると思いました。
私は基本的にダメージ量やクリティカルダメージなど
攻撃寄りの宝石を作っており
耐久に付けるにはミスマッチなところがあります。
一方上位の方たちは
- ブロック
- 反撃
- 吸血
がメインで、カイル対策をしつつ生存率を上げる宝石を使用。
カイルの初動を耐えることが勝ちパターンなので
これはただしい選択だと思います。
リングに関しては運と資金がものを言いますので一番埋めようのない差かと思いましたw
後、コラボ無い人はスパイクおすすめです。
ジェイブとの相性がとてもいい感じで
状態異常も前半は入らないところが強みです(*’▽’)