
DMC(デビルメイクライ)コラボが微妙・・?
こんにちは~だらこです。
今日のアップデートで期間限定で実装されたDMCコラボですが
性能やスキルが既存キャラの劣化版と噂になっております・・
果たして本当に劣化版で終わるのか?光る部分はあるのか?というところを書いていこうと思います。
DMCキャラスキルと性能
●ネロ 魔法型
レッドクイーン コンボD CT90
敵四人に魔法力の95%の魔法ダメージを与え、一定確率で麻痺を付与
ショウダウン CT120
敵全体に魔法力の75%の魔法ダメージを与えターン制バフを2ターン減少。
対象が暗闇状態の場合追加で1250の貫通ダメージ。
オートスキル:魔剣教団騎士
3回ダメージバリアと受けるダメージ25%減少。
●ダンテ
オーバードライブ CT75
敵全員に攻撃力の90%の貫通物理ダメージ。
敵一体減少するごとに10%威力が上がる。
エリアルレイブ CT120
敵全員に攻撃力の90%の物理ダメージを与え、ターン制バフを2ターン減少させる。
オートスキル:デビルハンター
防御無視攻撃と倒れた時3ターンの暴走。
●バージル
閻魔刀連斬・参 CT45
敵一体に攻撃力の250%の物理ダメージ。
疾走居合 CT190
敵一体に攻撃力の500%の物理ダメージ。
2ターンの間自分のクリティカル率が100%になる
オートスキル:魔剣士
自分に魔法免疫3ターン
●トリッシュ
ベアナックルコンボA CT130
敵全員に攻撃力の90%の物理ダメージを与え
CTを20秒延長させる。
スパーダコンボB CT85
敵四人に攻撃力の100%の貫通物理ダメージを与え
ベアナックルコンボのCTをリセットさせる。
オートスキル:電撃の悪魔
自分に物理免疫3ターンと敵の防御力を45%ダウン。
ネロ⇒白晶
ダンテ⇒テオ
バージル⇒セイン
トリッシュ⇒一護
といった感じでしょうか?能力的にも若干控えめな感じがしますが・・・
特に目新しい感じもしませんし、二番煎じ感は否めませんね~
個人的には劣化版とはいえ今は手に入らない一護と同じような能力を持つトリッシュは欲しいかな?
と思いますが、他はそこまで必要性を感じませんでした。
でも実際のところ今までにない要素というのがあったんです・・
既存キャラに無いメリットって?
既存キャラの劣化版の印象があるDMCキャラですが
実際バトル画面で使用してみるとわかる通り
ヒット回数が異様に多いんですね・・
これは今後増えていくであろう「回数免疫」に対して非常に有効で
ヒット回数が稼げないと免疫を剥ぐことができず
ノーダメージで負けてしまうということもあります。
韓国版ユーザーからも聞いているのですが
現在の韓国版セブンナイツでは、いかにして免疫を剥がし
勝つか?という勝負になっている模様なので
今後のセブンナイツを読むのであれば
ヒット回数が多いキャラを保持しておくことが
勝っていくために必要な要素なのかな?と思いました。
今回のコラボを回さないって人もちらほらと見受けられますので
逆に回しておくと有利になるかもしれませんね♪