ライアン日曜日まで・・だと・・

革命団ガチャ日曜日まで!ライアンを使ってみた感想など
こんにちは~だらこです
革命団の最後の一人であるライアンが実装されましたね!
能力的にはざっくり
- 固定ダメージ
- 火力ダウンパッシブ&回復ダウンパッシブ
- ワンバックキラー
- 回避
と中々強そうな感じ。
今回は実際使ってみた感想や今後予想される環境の変化などを
書いていこうと思います。
ライアン使ってみた
ライアンは耐久パ火力パどちらにも刺さりそうな能力ですので
使い方によっては汎用性が高い印象。
しかし、私は一体しか出ませんでしたので(;^ω^)
無凸での運用はほぼ不可能(当然)
免疫も物理オンリーですので魔法攻撃で溶けます。
貫通にも弱いですね・・防御面は劣化版デロンズくらい。
また、パッシブの発動条件が厳しめで
万能型3体編成というところがネックなと思いました。
状態異常対策もしっかりしていないと
石化や凍結でパッシブが消えてしまいますので
その辺も注意が必要。
攻撃力ダウンと回復ダウンは驚異ではありますが
それなりに対策は取れそう。
実際運用するためには36銀~が理想かと思います。(防具解放)
革命団ガチャは8月6日の日曜日までですので、実装を考えている人は早めにガチャを回す事をおすすめします!
ライアン実装で変化する環境。対策などをやってみた
ライアン実装後からミコパが増えた印象があります。
カイルと違って安定した強さが魅力ですので
ギャンブル性からくるストレスは少ないのが人気かと思います。
(決着が遅いのはストレス)
で、ライアン入り耐久に対抗するべく試行錯誤していましたが~~
迷走w
取りあえず今までのパーティーはライアン入りには勝てない傾向にあることはわかりましたが・・難しいww
考えた末に「固定ダメージ」を起点としたミコ攻めを考案しました。
理想としてはある程度凸したライアンを組めればいいのですが
ガチャ回すの間に合いそうにも無いので
代わりに覚醒リーを起用。
- ミコ
- リー
- カリン
- カルマ
- エバン
ミコワンバックです。
リーの癖のあるパッシブが後列を弱体化させますので
カリンを後ろに持って行けない感じなので渋々ミコワンバック。
カルマとエバン、リーで固定ダメージを与えつつ
ミコで削り取る戦略。
カリンは回復弱くなるうえに相手にライアンいるとさらに回復がいまいちになりますので
パッシブ要員として起用。
まだまだ改善できると思いますが、とりあえず今週はこれでマス2まで行けました。
リー入り耐久相性
ミコ耐久(旧)〇
ライアン&ミコ△
カイル△
もしライアンいっぱいいたらどこかに組んでみたい気持ちもあります。
もう少し勝率上がるかもしれません。
ただ防御を下げるとカイルに勝てなくなるジレンマもありますがねw
ライアンの登場でかなりアリーナ混戦模様なので
この環境を楽しんでいければいいかなって感じますw