
目次
召喚券使ったらデイジーが出てきたので詳細を書いていく
こんにちは~だらこです。
今更ですが、デイジーが入荷しましたので使ってみた感想や詳細などを書いていこうかと思います♪
果たして凸する価値はあるのでしょうか・・・??
デイジーの基本能力と特徴
スキル:舞扇子 CT64
敵一体に自分の魔法力の190%のダメージを与え、一定確率で2ターン気絶させます。
スキル:炎扇 CT90
全ての敵に自分の魔法力の80%のダメージを与え、一定確率で2ターン麻痺させます。
オートスキル:炎蝶の舞
全ての味方の魔法力が30%アップします。
自分が倒れるとき、一度だけ最大HPの30%で復活します。
状態異常特化のキャラで、セルフでの蘇生が付いているキャラ。
免疫も無いため耐久性はいまいちですが、蘇生のおかげで生存率は悪くありません。
使い方によっては非常に便利なキャラではないでしょうか?
また、味方全体の魔法攻撃を30%アップさせるオートスキルがあるため
魔法攻撃主体のメンバー構成ではかなり便利なキャラであるといえます。
冒険や古の塔でのデイジー
スキルが二つとも状態異常スキルですので、手数を減らすには便利でした。
古の塔の上の方では状態異常が無効なので、70回以降は入れないほうが無難です。
攻撃属性が魔法扱いですので、物理免疫持ちには強いです!
攻城戦でのデイジー
攻城戦ではいまいち活躍できません。w
一応、単体攻撃スキルもあるのですが・・・火力不足w
雑魚処理には有効ですが、攻城戦のセブンナイツは状態異常にはならないので
連れて行っても置物になりそうです。
レイドでのデイジー
レイドでも活躍は難しいです。レイドボスは状態異常免疫があり
デイジーのスキルでは火力不足。
歯が立たないです。
アリーナでのデイジー
アリーナではデイジーは活躍しそう。
全体攻撃の状態異常と単体の状態異常がいい感じに働きますし
麻痺と気絶といった免疫持ちが少ない状態異常を振りまきますので
凸しておけば上位でも活躍しそうな感じです!
デイジーは凸すべきか?
基本的に免疫がなく、HPも低めなキャラですので
凸しないと、どのシーンでも後半はダウンしやすくなる傾向にあります。
実際使えるステージというのが
・アリーナ
・冒険と古の塔の前半部分
ということになりますので、プレイスタイル次第では凸する価値があるキャラではないでしょうか?