ジェイブ・スパイク修正キタ――(゚∀゚)――!!
こんにちは~だらこです。
セブンナイツ2大キャラとして有名なジェイブとスパイクさんですが
今回のアップデートでやっと修正されました・・・
散々Twitterでつぶやかれていた「ジェイバー」「スパイカー」など
28日のセブンナイツプレゼントでがっかりされる代名詞として使われるほど
「使えないセブンナイツ」
として囁かれ続けていましたが、ようやく日の目を見ることとなりそうですね。
今回は修正されたジェイブとスパイクがどれほど成長したのか書いていこうと思います!
スパイクの修正で本当に使えるようなったのか??
スパイク修正後の変更・追加点
・オートスキル:HP以上のダメージを受けた場合HP1で1回耐えます。
・極寒の大牙断:(クールタイム:70秒)敵一人に攻撃力250%の物理ダメージを与えます。追加で2ターンの間対象に凍結効果を与え、効果が消えると攻撃力の140%の物理ダメージを与えます。
・蒼氷爆打:(クールタイム:95秒)すべての敵に攻撃力100%の物理ダメージを与えます。一定確率で2ターンの間対象に凍結効果を与え、効果が消えると攻撃力100%の物理ダメージを与えます。追加でスキルクールタイムを20秒伸ばします
オートスキルの変更点として、一回だけダウン回避という蘇生の劣化版とも言うべきスキルが追加。
極寒の大牙断はCTが4秒減少した点と、攻撃倍率230%から250%への変更。
凍結は確率から確定へと変わりました。
追加ダメージが20%減少した点も変更点です。
蒼氷爆打は攻撃倍率90%から100%へと変更。
今回のスパイクの修正は2度目ということですが、微妙な変更で
大きくパワーアップした感覚はありません。
あとは使い方でしょうか?実際、ギルド戦で防御陣形の後列にスパイクがいたPTと対戦しましたが
・・負けましたw
戦ってみるとわかるんですが、意外と火力があり
耐久面も高い印象がありました。
さすがセブンナイツといったところでしょうか?
これに蘇生もどきが加わることによって、どういった変化が起きるのかはいまいちわかりませんが
3凸以上のスパイクはマスタークラスでも十分通用するキャラなのは確かです。
ジェイブは使えるようになったのか?
ジェイブの修正後の変更・追加点
オートスキルに変更は無し
龍の咆哮:クールタイム:75秒)すべての敵に攻撃力100%の物理ダメージを与えます。追加で貫通効果が適用され、2ターンの間対象に攻撃力の100%火傷ダメージを与えます。(火傷ダメージは防御力を無視します)
怒りの一撃:クールタイム:70秒)すべての敵に攻撃力100%の物理ダメージを与えます。追加で対象の防御力を無視します。
龍の咆哮はCTが伸びたものの、攻撃倍率が10%アップしたのに加え
火傷ダメージが40%もアップ。さらに、貫通が適用されかなりぶっ壊れたスキルへ進化。
怒りの一撃は攻撃倍率が10%アップという変更です。
今回の修正は主にジェイブのものと思われます。
龍の咆哮がかなりの進化を遂げ、これでようやくセブンナイツかといった感じ。
Twitterで要望が多かった貫通もついた事でかなりパワーアップした印象があります。
アリーナでもジェイブ使いが増えることが予想されますね~
さらに、追加の火傷も強いです!防御無視のダメージは
かなり痛いものになりそうな予感。
個人的には金枠まで成長させ、アタッカーとして使いたいですね~