テオが無凸でも強すぎる・・マジ無理w
こんにちは~だらこです。
テオが実装されてからというもの、空前絶後のテオブームとなっております。
私のところには未だテオ氏は来てくれていないので、
今回の記事はいっそのことテオの対策方法の方向性で書こうと思います。
まずは、仕留める
テオ対策第一段階としては動きを止めるということが重要となります。
テオは敏捷性が高いので、ワンバックでも初動が早く
先制攻撃で数名落とされてしまうことが多いのかと思います。
これは、ブラロブームやルリブームの時に痛感したところで
高火力の先制攻撃は驚異です。
テオはデロンズ同様敏捷性が頭一つ抜けているため、先制攻撃される可能性が大。
よって、こちらがわの対策としては「まずは攻撃を受け止める」という部分に鍵があるかと思います。
前衛陣に配置するキャラに免疫持ちを置いておくと安定感がでるのかと感じますし
盾キャラの配置も重要かと思います。
私は現在盾無しですので、その辺を考えつつキャラ編成していきたいと思います。
受け止めてからの反撃のタイミングで一気に仕留めるか
または状態異常にしてしまうかどちらかが有効じゃないかな?って感じます。
テオは攻撃型ですので防御の面が弱く、たいていのスキルでダウンしますから
全体攻撃型のスキル持ちを編成しておくといいかもしれません。
●テオ対策第一段階
- 先制攻撃は捨てて反撃に賭ける
- 全体攻撃か状態異常で動きを止める
暴走モード対策
一旦テオを倒したら次に待っている試練が「暴走モード」です。
セブンナイツの仕様の中で一番の鬼畜ともいえる暴走モードですが、
ステータスがアップしないだけましかな?って感じますw
暴走モードになると状態異常にはかかるものの、どんなにダメージを与えても倒れなくなり
高火力のテオが止まらなくなります。
これはソルのワンバックで経験している方も多いかと思いますが
非常にヤバいw
私もよくアリーナで暴走したソルに4人落とされて全滅ということが多く
敏捷性の高い攻撃型の脅威は重々承知しています。
暴走モード対策としては、状態異常かバフ解除
一応、バフ扱いですのでエースのスキルなどで暴走時間を縮めることができます。
パーティーにバフ解除やターン制バフ減少スキル持ちの編成は必須となります。
状態異常に関しては、レイドアクセであるドラゴンの指輪を装備されると
対策されてしまいますのであまりおすすめできません。
●テオ対策第二段階:暴走モード対策
- バフ解除スキル持ちの編成
- 状態異常で動きを止める
テオは冒険にも出てくる!?
韓国版の情報なのですが、テオは敵として冒険にも出現する模様。
対策はしっかりとしておかないと冒険が進まない可能性がありますね・・
こちらもテオを実装できればいいのですが・・
まあ今だけ排出率アップ中ですので、ゲットできるチャンスはまだありますよ~