
テオ対策には新キャラ勇翔/ゆうじに期待!?
こんにちは~だらこです。
テオ確率アップキャンペーンが終了したと同時にテオ対策キャラらしきものが実装されました・・
巷ではテオがオワコンといわれていますが、実際どうなんでしょうね?
今回は噂のテオ対策キャラ勇翔/ゆうじに迫ってみたいと思います!
勇翔/ゆうじのスキル
●雷雲の狼 CT80
敵全体に魔法力の85%の魔法ダメージを与え、低確率即死を付与。
感電状態の敵には追加で1500ダメージ。
●煩悩 CT80
敵全体に魔法力の85%の魔法ダメージを与え、低確率で感電を付与。
即死状態の敵は即死させます。
●オートスキル:神仙の教え
味方全員に5人攻撃に対する免疫を3ターン付与。
味方に自分を含む万能型キャラが2体以上いた場合、敵のダメージ量を50%カットします。
まず、テオ対策たるゆえんとして
オートスキルの「5人攻撃に対する免疫」かと思いますが
貫通が適用されるため、テオの威力は弱めるものの
完全に封殺というわけでは無いようです。
ただし、万能型キャラをもう一人配置するだけで
ダメージ量を50%カットできるのは耐久面で優秀な能力といえます。
状態異常スキルの追加効果も中々魅力的ですが、付与確率が少なめですので
高確率で状態異常付与できるキャラとのマッチングが望ましい感じですね♪
ゆーじは誰と組ませるべきか?
ゆーじ単体では火力が出づらいのが欠点ですので、その辺を補いつつ組むのが良いかと思います。
ワンバックで使うにはいまいちですので、アイリーンやニアと組んで1500ダメ―ジを狙ってもありですし
クリスと組んで即死パにしても面白いかもしれませんね。
テオ対策と割り切るのであれば状態異常を考慮しなくても大丈夫ですが
即死は使いやすそうですので、視野にいれつつ組んでみるのもありです。
私が考えているパーティー編成としては
- ジェイブ:後衛
- ゆうじ
- クリス
- ニア
- 呂布かアイリーン
です。
火力を保ちつつ状態異常でせめてバフ剥がしも搭載。
即死もできますので、テオ対策としても優秀かと思います。
ゆうじ野生化
余談なんですが、ゆうじの☆4~6までの説明文を読んでみると
ちょっとかわいそうなんですw
敗戦の責任を問われて山にこもり、その後国のピンチに駆けつけて救ったのに
やっぱり許されず、そのまま山に。
結局、山で野生化してしまったという経緯なんですw
興味がありましたら読んでみてください♪