ギルド戦プレシーズンで色々試した結果・・・!?
こんにちは~だらこです。
ギルド戦、楽しんでいますか~?
一日ニ回の縛りがあるものの、対戦相手を選定する楽しみや
ギルド全体の戦略が試されるといった奥が深いイベントですね~♪
今回は、ギルド戦プレシーズンで感じたことや
本戦で役に立つのであろう情報を、私の知っている限りお伝えしていこうと思います!
ギルド戦はギルドキャッスルがある
これはすでに知っている事かと思いますが、対戦相手を選定する際に
意外と忘れがちなんですね~(私だけ??)
敏捷性が同じくらいで、完凸パーティー同士の戦いですと
攻めの側が圧倒的に不利となり、勝率がグンと下がる傾向になりますので
ご注意ください。
キャッスルのレベル次第では、少々自分より劣る相手にも負ける可能性がありますので
キャッスルの補正値はチェックして対戦することをおすすめします。
ギルドの証がもらえる枚数の基準
せっかく、対戦相手に勝利してギルドの証をゲットできる!と思っても
一枚しかもらえなかった・・なんてことは良くあります。
これは、ただ相手に勝利すればいいというものでもありません。
一応、基準が設けられているようで、そこを満たして勝利する必要があります。
その基準というのが
- パーティーの生存率
- 勝利するまでにかかった時間
が関係しており、圧倒的に勝利するとギルドの証が3つゲットできますし
接戦ですと1つしかもらえないという感覚ですね。
冒険の☆のような感じでしょうか。
よって、ギルド全体の戦略性によっては
格下ギルドが格上ギルドに勝利できる可能性がありますので、
ぜひギルド内で戦略を練りつつ臨むことをおすすめします。
並び順は必ずしも実力次第ではない
私が所属するギルド内で話題になったのですが、ギルド戦の並び順の基準についてです。
一見、戦闘力の並びに見えますが
厳密に見てみるとそうでもない模様なんですね~
20番台に完凸メンバーがいたり、城のほうに限界突破すらしていないユーザーが配置されていたりと
よくわからない並びとなっています。
うちのギルマスさんが運営に問い合わせたところ、
「企業秘密」
ということで、答えてもらえなかったようですw
まあ、並びに惑わされず対戦相手はじっくりと選定することが
ギルド戦で活躍する条件となりますのでご注意ください。