
乱戦必至!ギルド戦本戦の傾向と対策
こんにちは~だらこです。
本日6月3日よりギルド戦本戦開始となり、本戦要素である禁止キャラも実装されました。
私は2体封印されましたが、酷い人は3~4体封印されるといった事態で
これは荒れるな~って感じです。
ちなみに私の所属するギルドの対戦相手はランカーギルドということでしたので
はたして無課金である私は勝てるかどうか不安が残るところですが
意外と今まで「負け」は少ないんですねw
プレシーズンで1回くらいしか負けていませんが、証一つといった接戦は多く
ギルド戦の難しさに苦戦していました。
今回はプレシーズンから考えるギルド戦本戦の攻略方法をまとめていこうと思います。
禁止キャラは一週間!その間にすべきこととは?
今回実装された禁止キャラ要素ですが、一週間続くようなんですね
それで、その間にするべきこととしては
- 他のキャラも育てる
- 装備を充実させる
ことが重要で、広くキャラ育成をしておくことがギルド戦攻略のカギとなりそうです。
今回はルリ・エバン・エース・ルーシー・クリスで
中でもルリやエバン・エースは上位ランカーでも使用している良キャラで
これらのキャラが封印されたことで乱戦は免れないと予想されます。
ここで注意すべきこととしては、禁止キャラを配置している場合
そのキャラは出場できず、実質少ない状態でのギルド戦となりますので
非常に苦戦することとなります。
例外としては、全員が禁止キャラだった場合リーダー設定しているキャラが
装備無しの状態かつレベル30での参加となります。
まあ負けますよねw
また、装備の育成にも力を入れておくと
育成が間に合っていないキャラを出した場合に戦力の底上げになりますので
装備の育成と併せてキャラの育成をしていくことをおすすめします。
ギルド戦で勝ち抜く戦略集
基本的にはアリーナ戦で使っている最強メンバーを使うのがふつうですが
禁止キャラなどが出てきているので、最強というのはいまいちできないって時もあります。
キャラ育成も間に合わない~ってときに使ってみたい戦略を書いていきます。
●あえての耐久パーティー
エバンが禁止されていますので、できる人は限られているかと思いますが
どうしても火力が出なくて、勝てそうにもないな~って人におすすめな編成として
耐久パーティーで守り抜くという戦略があります。
10分の時間制限内に決着が付かなかった場合、残りHPが多いほうの勝利となりますので
最低でも一つは証を手に入れることができます。
また、この戦略は防御面でも有効で
攻められた場合、耐久パーティーですと高確率で勝つことが可能となります。
ただし、防御以上の火力で攻められたら終了ですがw
●バイオハザード
ギルティーギアコラボガチャから排出される「ソル」には
倒された際に3ターン無敵になるといって特徴があります。
この特性を生かして、攻撃型陣形の先頭に立たせ倒れない壁として利用することが可能となります。
バイオハザードのゾンビのような戦略ですが、欠点として
火力が不足していると負けてしまうのと複数人数を攻撃するスキルに弱いという点。
逆に強みとしては、相手が手に入れる証の数を減らすことが可能となります。
ちなみに証を手に入れるための条件として「時間」「生存率」があり
時間を稼ぎつつあわよくば相手を仕留めゲットする証を一つにまで減らしてやろうといった戦略です。
ギルド貢献する意味ではなかなか使える戦略であるといえます。
強キャラや凸キャラがいない場合におすすめします。