ギルド戦BANキャラ更新!次は耐久封じ!
こんにちは~だらこです。
明日7月28日からのギルド戦禁止キャラが発表されましたね~
次の禁止キャラは「アリス、カリン、ユイ、ルーシー」
と耐久パーティーを完全に封じる方向性。
今回は耐久抜きにしてどう勝ち抜くのか?という部分を書いていこうと思います。
ヒーラー抜きのギルド戦予想
今回はもう王道的なバトルが予想されますね~
完全火力正義のぶつかり合いで、ソルバックやブラロバック
最近ではルリバックが主流ですがその辺が多くなりそうです。
防御陣形の火力てんこ盛りパーティーを組んで
敏捷がものをいう現在のアリーナのような戦いになりそうです。
耐久パーティーが姿を消すことにより魔法パーティーの弱体化も目立ちそうです。
今日までの禁止キャラですと魔法パーティーで猿バックが中心でしたが
明日からは少なくなりそうな感じです。
エスパーダやベリカを入れることにより、猿バックの火力をカットできるので
火力で言えば物理の方が強い傾向にあるからです。
明日からのだらこのパーティーとは?
まあ、そんなに興味がないかもしれませんが聞いてくださいw
今朝ジェイブが3凸を迎え、火力の面や差別化の面で希少なパーティーを組むことができました。
最初は猿対策としてエスパーダを入れていたのですが、このゲームの特徴として
火力か防御かどちらかに特化したほうが強いということから
エスパーダは外しました。
ただ、私の呂布は武器拡張していないため
敏捷の点で少々難があり、敏捷の底上げをどうするか?という点で悩みましたが
結局
- ジェイブ3凸
- 呂布1凸
- アラゴン金枠
- エバン金枠
- ユリ金枠
で落ち着きました。
エースの投入も考えたのですが、まだ未完成なうえ
敏捷の点での不安が増えるので却下。
ジェイブに関しては武器拡張済ですので問題はありません。
明日からの禁止キャラには私のパーティーは触れていませんので
このままいけそうです♪
火力戦では必須の敏捷
パーティー編成を色々テストしていて思ったのですが
火力戦において最も重要なのが「敏捷」であり、これが劣っていると
先制攻撃のチャンスを逃し、高火力の後衛に主力を落とされ
一気にピンチになるといった負けパターンがあります。
耐久であればこれを防ぐ手段もあるのですが
明日からはそれが封じられるということで、敏捷性は高めておくことをおすすめします。
最近、私のレイド武器ではほとんど排出されませんがね・・・(汗
明日からのギルド戦楽しみましょう♪