目次
セブンナイツ無課金者と重課金者の違いなど
こんにちは~だらこです。
セブンナイツは重課金者が上位ランカーに多いのが現状ですが
重課金をしないと楽しめないのか?という部分を今回の記事では考えていこうと思います。
私は裏ワザでゲットしたルビーは鍵回復などの消耗品に使用していますので
ほぼ無課金と言っていい状態。
ガチャはアリーナで稼いだぶんを使用しています。
※裏ワザは他のソシャゲでも使用可能なため、すべてセブンナイツにつぎ込んでいるのは控えていますw
重課金者は最新のキャラを育成し、その時のトレンドを組み立てていけば勝てる仕様ですが
無課金者も同じようにしたら勝てないのは明白の理であり、無課金者には無課金者の戦略があるわけです。
無課金者が取るべき戦略とは?
ここで言う無課金というのは微課金も含んでお話しますね。
無課金でセブンナイツを楽しんでプレイするための戦略というのが
「トレンドの逆張り」
というのが一つの答えかと思います。
例えば、ソルが現在メインとなっていますが
ソルを中心としたパーティーは
高火力による殲滅といった戦略。
防御陣形の後列にソルを置き、パッシブで固めねじ伏せる戦略ですね。
これを無課金者が真似しようにも育成やキャラ排出が間に合わず
結果として中途半端な状態となることが多く、重課金者に負けてしまいます。
よって、ここは敢えてソルなどトレンドのキャラを追うのを止め
ソルに対抗できる戦略を練ることが重要となってきます。
一般的にはソルを倒すためには一旦倒した後、バフ剥がしで復活の効力を消す戦略がありますが
それ以外にも状態異常てんこ盛りで動きを止める作戦も有効。
実際私のパーティーは状態異常攻撃が多く、ソルの動きを止める戦略が有効打となることが多いです。
現在のパーティーは
- アラゴン:ダメージアップ・殲滅力・気絶 後列
- デイジー:麻痺・気絶
- エスパーダ:即死・魔法防御
- エバン:防御アップ・気絶
- ユリ:敵防御ダウン・沈黙
どれか対策されても、何かは入る戦略となります。
要は現在上位ランカーの戦力の中心にターゲットを絞った戦略を練ることによって
強キャラ封じが完成し、勝率が上がる算段ですね。
このパーティーの問題点と解決策
現在使っているパーティーの問題点としては
完全武装の火力パーティーには勝率が低く、自己蘇生も間に合わず負けるパターンが多いといった点。
呂布・エース・ソル・風燕・ルディ
とかで固められたら手も足もでませんw
最大火力に対する作戦としては
- 耐久パーティー
- 現在のパーティーの改変
- 新しいジャンルの模索
を考えています。
こういったことを考えるのが無課金ならではの楽しみ方ですよねww
セブンナイツの面白味がここにあると感じております。
今後作りたい耐久パーティー
私が現在の手持ちで考えている耐久パーティーとして
- メイ
- エスパーダ
- エバン
- アリス
- ルーシー
物理防御に特化した編成です。
今後考えているパーティーの改変
今後考える戦略としては
スパイクが手に入り次第後列に置きたいと考えておりますw
また、現在の状態ではパッシブが中途半端ですので
呂布も検討中。
新ジャンル?
検証の必要がありますが、レイチェルを中心とした
新しい耐久パーティーも検討しております。
ダウンバフかけまくるといった弱体化パーティー。
- レイチェル
- レオ
- チャンスラ―
- サラ
- アリス
とかどうでしょうかね??
火力パーティーを封じるための新ジャンルですw