[悲報]BLAZBLUEコラボ復刻ってどうなの?買っておくべき?
目次
期間限定のはずのコラボ「BLAZBLUE」が復刻していた件・・
こんにちは~だらこです。
ソシャゲの禁忌の一つでもある「復刻」ですが
今回、セブンナイツはそれを犯してしまったようです・・・
さらに言いますと、今回復刻したのは課金キャラの復刻ということで
非難は逃れられない感じですね~
なぜ、復刻が駄目なのか?
今回非難の対象となったのが
・課金キャラであること
・限定をうたっていたこと
が考えられます。
実際、「期間限定販売!」と言われたら買ってしまいそうですし
コラボ先のファンであればぜひ欲しいキャラだと思います。
まあ、私は知らないキャラですし無課金にポリシーを持っていますので買っていませんがねw
よって、購入者からすれば希少価値が下がる結果となりますので
不満が爆発するのは目に見えています。
騙された感はたっぷりですからね!
BLAZBLUEコラボキャラスペック
●ラグナ:(2400円)
スキル:カーネージシザー (CT75秒)
敵三体に攻撃力の145%の物理ダメージ。貫通効果適用
スキル:ブラック・オンスロート (CT80秒)
敵三体に攻撃力の145%の物理ダメージ。ダメージの50%吸血効果。
オートスキル:蒼の魔道書
蘇生スキル。80%回復して一回復活。
●ノエル(2400円)
スキル:バレットレイン (CT85秒)
魔法力の100%の全体攻撃。60%の出血ダメージを追加で適用。
スキル:ヴァルキリーベイル (CT90秒)
魔法力の85%の全体攻撃。暗闇を2ターンの間付与。
オートスキル:魔銃・ヴェルベルク
3ターンの物理免疫
●ツバキ(2400円)
スキル:審罰・天ヲ刈ル焔 (CT70秒)
魔法力の85%の全体攻撃。一定確率で沈黙を付与。
スキル:審聖・人ヲ裁ク神 (CT110秒)
一回だけ全ダメージ無効のバリアを貼る
オートスキル:封印兵装・十六夜
敵の攻撃力を30%減らす。
コラボキャラは買っておくべきか?
私個人の感想ですと・・・高いww
一体2400円で7凸まで考えると16800円!
・・いらないw
キャラのファンでしたら購入は考えてもいいかもですが
ん~・・どうしても欲しい!って人は
の応用で購入してもありかな~って感じです。
この方法って、つまりはウェブマネーをゲットする方法ですので
それを使えば無料でゲットできます。
コラボキャラのスペックですが、ラグナやノエルはアリーナでたまに見かけますが・・
いやらしいですねw
地味に嫌な相手です。
その理由としては、ラグナは叩いても叩いても復活するキャラで
耐久力が半端ないキャラです。
火力は低めですが、7凸すればなかなかかな~って思います。
まあ、正直エバンを7凸する方がハードルが低いので、そちらをおすすめします。
ノエルは低火力の状態異常付与できるルリって立ち位置。
暗闇は地味に効きますね・・出血は耐久戦になったときに効果がジワリと効いてきます。
7凸したルリには及びませんが。
ツバキはキャティの上位互換でしょうか?
沈黙が決まると逆転されかねませんが、使い方に癖がありそう。
総合的に考えると、飛びぬけた強キャラはいません。
どうしても欲しい!ってキャラがいるときのみ購入することをおすすめします♪