
マジで!?四皇宝石と通常宝石がこんなに違っていた・・w
こんにちは~だらこです。
最近ようやく四皇宝石に興味が湧きまして
ちょっと違いを調べていたのですが・・結構違いますねw
今回は四皇宝石と通常宝石の違う点や入手方法などを書いていこうと思います。
四皇宝石の仕様
●ステータスアップ率
最高グレード極上緑宝石の場合、HP上昇率450なのに対し
四皇宝石は520の上昇率となります。
これはレベル上げていない状態での上昇率で
まあこの辺は皆さんご存知の部分かと思います。
ダメージ量アップなどのパッシブスキルに関しては
全体的に2%ほど多めに上昇します。
●四皇宝石特有のスキル
四皇宝石には通常宝石に無いスキルがあります。
これに関しては私は知りませんでしたw
そのスキルというのが「吸血」で
通常攻撃をすると数十%HPを吸収できるスキルが付与されます。
アタッカーに持たせると効果が高いスキルですね。
●入手方法
現在の環境での四皇宝石入手方法ですが、常設の方法としては
深淵の塔クリア報酬と交換しかありません。
後は各イベントごとに入手できる可能性がありますが
確実に実装されるかは不明・・・
それほど貴重なものですので、ゲットできるタイミングがありましたら
ぜひゲットしておきたいですよね♪
おすすめ宝石活用方法
宝石の活用方法として狙いたいのがやはり火力を底上げできるスキルですね。
クリティカルダメージアップやダメージ量アップなど。
クリティカル率に関してはアリエルなどのパッシブが生きている場合
そこまで重要視するものではないと私は考えておりますが
武器にクリティカルがついていなかったりパッシブでクリティカル率を調整できない環境の場合
クリティカル率アップの宝石でカバーすると火力が増します。
参考までに私がジェイブにつけている宝石は
- 赤:超級+5 ダメージ量15%アップ
- 青:高級+5 クリティカルダメージ20%アップ
- 緑:高級+5 クリティカル率12%アップ
武器と合計すると73%クリティカル率が上昇している計算になります。
100%にして確実にクリティカルになるかどうかは検証していませんが
大体の攻撃はクリティカルになっている印象。
敏捷性は捨てていましたw
いずれ四皇宝石をつけて吸血を実装すれば
さらに強化できるかな?と考えています。