目次
装備強化が進まないって人におすすめ、装備製錬の素材入手方法
こんにちは~だらこです。
最近、☆6装備を手にする機会が増えて強化がなかなか進まない状態で困っていましたw
せっかく装備しても☆5装備よりちょっと見劣りする状態の装備を
劇的にレベルアップさせる方法を今回の記事では書いていこうともいます(^^)/
要らない低ランク装備を処理
まずは、倉庫を断捨離しましょう。
要らない装備を「いつか使うのでは?」と思い
肥やしが増えていたのは私ですw
私が☆6装備を成長させるのに使用するランクとしては☆4~しかしようせず
それ以下のランクの装備は☆4まで成長させてから☆6のための餌として使用していました。
実績目当てでどんどん増えていく低ランク装備は、それ同志を掛け合わせて
☆4まで成長させると20%の成長率が出ます。
この方法では、成長の効率はそこまでよくありませんが
倉庫を整理する意味とたまに出現する実績の「装備を~個錬成しよう」を達成するのに効果的な方法となりますので
倉庫が無駄な装備でいっぱいの人にはおすすめの方法となります。
弱い☆6装備を処理
セブンナイツでは☆6装備を外す際に貴重なトパーズを100個使用するといったルールがあり
簡単には☆6装備を外すことができません。
でも、クリティカル率など微妙なスキルで攻撃力もいまいちな☆6装備でしたら
迷わず餌として使用することをおすすめします。
私の基準としては
- 攻撃力:180以下
- 防御力:100以下
- スキル:HP増強・敏捷性以外のスキル
という条件の中の二つ満たしている装備は迷わず処分します。
トパガチャを連発していない限り、意外と余るトパーズですので
こういったタイミングで利用すると効率的です。
冒険などでゲットした装備の中にはこの条件に当てはまる装備が多数あると思いますので
強い☆6装備を強化する材料として利用することをおすすめします。
使用していないキャラの装備を処理
性能がいまいちだから、倉庫番にでも装備させておこう・・・
なんて思い、装備させていた微妙な装備・・
迷わず餌として使いましょうw
装備をつけるキャラとしては、基本的に攻城戦やアリーナなどで使っているメンバー・レイド・チーム編成
でレギュラーとして使用しているメンバーのみ。
それ以外のキャラは装備を外しておく習慣をつけないと
いつのまにか貴重な装備が消えた!?・・なんてことも起こりうるのですからね!
※私はアラゴンの大剣(敏捷)をこれで失いましたw
レイド装備を作る
これは最終的に困ったら~の方法ですが、☆4レイド防具を作るのもおすすめです。
☆4ですと、素材使用が20と少な目ですので
どんどん作って餌として使えます。
なぜ、防具なのか?と言いますと
武器は物理と魔法で分かれているため、共通の装備である防具の方を使うほうが効率がいいので
防具を素材として使うことをおすすめします。
その際にHP425以上のものができたらメインの装備として使ってもありですね!