100交換か500交換か迷う・・レイド装備の活用例を書いていく
こんにちは~だらこです。
セブンナイツ装備の中で最強装備である「レイド装備」ですが、交換時期やどのグレードにするかって迷いますよね~
できれば500交換で輝く~を最高数値で欲しいところですが
それをやっていれば非常に効率が悪く、逆に20交換で古い~で戦っても
そこまでいい成績って取れませんし勝てませんw
今回は、私の個人的な感覚ですが
レイド装備の活用法をまとめていこうと思います。
装備拡張した視点から考える
パーティーの方向性が防御重視のパーティーなのであれば、防具を拡張しているはずですので
その場合は防具を500交換しつつ、武器を100交換し
使わない性能の100交換を500の餌にして育成すると効率がいいです。
500交換で失敗するのが怖いという人は、防具も100交換しつつ
納得のいく性能を持った防具が出たらそれを育成していくといった方向の方が
装備も充実しますのでおすすめ。
これは、魔法パーティーや火力パーティーでも同一で
重視すべきポイントに絞って500交換を入れていく方法です。
育成したいキャラ
無課金者にはよくあると思うのですが、パーティーの方向性が定まるほど
キャラが充実していないという状態の人は
キャラごと装備を作成するのではなく、とりあえず最初は20交換で納得がいく性能の武器防具を生成し
それを育成しつつ500を目指す方向ですと、キャラの出現と同じくらいのスピードで
装備の成長も見込めますので、結果的には成長率が高い育成ができるのかと思います。
中途半端に100装備を交換すると、遠回りする感じになりますので
500目標に生成してみてください!
敏捷やHPのみでいいのか?
今や敏捷装備やHPアップなどが優秀とされていますが、最近のアリーナ上位陣の中には
弱点攻撃やブロック率などを使っている人もちらほらと出てきています。
よって、装備拡張までしたら武器の場合
一本は弱点攻撃を入れてみたり、防具の場合ブロック率を入れてみるのも面白い戦略かと思います。
せっかく500装備を作っても、敏捷やHP以外の装備が出たと言って
エサとして使用するのはもったいないこともありますので、その辺はキャラの特性などを考慮し
使用する方向性も考えていくと勝率が激変する可能性があります。
ちなみに、私はエスパーダ装備に弱点攻撃を入れてみました。
これがどういった効果をもたらすのかは今後、これで検証してみる必要性がありますので
結果は今後の記事に書いていこうと思います!