目次
計画的な運用が必須!ルビーの効率的な使い方
こんにちは~だらこです。
私最近、ガチャ連続爆死パーティーなんです・・w
だからといって、腹いせにガチャを引くな!なんて言っているわけではなく
ルビーの効率的な使い方をしないと
一気に搾り取られてしまうよ~ってことを書いていこうと思います。
自分なりのパーティーがある程度完成したら
毎週マスターまで上がってみて感じたことなんですが
マスター3までは無課金で上がれるレベルなんですね。
でも、マスター2クラスまで行くと一気に課金パーティーが出現してきます。
ソルバックは当然のこと、呂布3~5凸なんてざらw
5凸は当然で、金枠PTも常識となっています。
それほど、マスター2から上位というのは毎月5万以上課金している人たちが
わんさかいることがうかがえます。
特に、ギルティーギアコラボガチャが実装された後からの
強さの「差」というのは、無課金で揃えることができるキャラでは
まず勝てないといった状態で、今後強キャラ実装を待つ他ありません。
よって、微課金の人や無課金の人が楽しめるレベルというのは
マスター3クラスまでがボーダーラインかと思います。
私もマスター2を目標にしていますが、四皇や限定キャラがいないと
なかなか厳しいのかと感じています。
よって、自分なりのパーティーがある程度完成しましたら
キャラの組み合わせや陣形などを検証する方が
セブンナイツを攻略する上で必要なのかな~と感じます。
まあ、長く続けることでセブンナイツを凸することもできますので
上位に食い込むことも不可能ではないかと思います。
無課金だからできるセブンナイツの「楽しみ方」とは?
仮にじゃぶじゃぶ課金して最強パーティーウハーをやったとしますと
セブンナイツというゲームがつまらなくなるのかと思います。
このゲームの面白味というのが、
- ギルド戦など仲間と協力して勝つ
- 自分のパーティーを強化して、自分なりの戦略を練り勝つ
- ギルドに貢献して、ギルドを成長させる
など、無数に面白味を含んだゲームですので
廃課金をしてしまうと、そのゲーム性を壊してしまう可能性があります。
RPGですと、最初の村でレベルカンスト状態で伝説の装備を持っている~なんて
ゲームとして破綻しているのかと思いますw
まあ、その辺の価値観は人それぞれなので廃課金を否定はしませんが、
私は無課金という立場をそれなりに堪能しているということを言いたいです。
特に、無課金ですと戦略を練る楽しみや
新キャラの検証、ギルド戦のリサーチなど楽しみも増えますので
ゲーム性を味わうことができます。
一応、これでもソルバックかつ呂布無凸くらいのパーティーでしたら
何度かアリーナで勝っているというのが自慢ですね(笑)
ルビーの効率的な運用方法って?
これまで、毎週ガチャを引いてきましたが
一定のキャラが出そろい、自分のパーティーがある程度完成したら
引く必要性をあまり感じなくなりました。
引いても動物園ですしw
裏ワザである程度ルビーを増やせるとはいえ、限度がありますので
今後はガチャを引くタイミングを見極めて引いていこうと思います。
よって、ある程度戦闘パーティーが完成した人たちは
無駄に11連を繰り返すのではなく、
- 鍵回復
- 衣装
- 本当に必要なキャラの実装後のガチャ
に運用することが効率的な使い方かな~って感じます。
衣装は確実に能力を上げることができますので
趣味以外にも購入する意義があると思いますしw
鍵回復はたくさん持っておいて損はありません。
ルビーを貯めておくことで
自分のパーティーにハマりそうなキャラの実装後ストレスなく5凸することが可能となりますので
使う必要の無いルビーは貯蓄することをおすすめします♪