目次
アリーナテンプレ化!今のセブンナイツを楽しむためにやるべきこととは?
こんにちは~だらこです。
テオもみんなにいきわたったようで、チャレンジャー以上の対戦相手は
ほぼ全員テオを実装していますw
かくいう私もテオを入れてみたんですが、エースの方がパッシブも乗りますし
希少価値が高いかな?と思い、唯一の?マスタークラステオ無しで戦っておりますww
(私以外にもテオ無しは居ましたw)
そんなこんなで、テンプレ化してしまったアリーナですが
噂では新キャラがテオキラーという話もあり、うんざりしている人はもう少しの辛抱です。
今回はアリーナつまらない!って人のために、新キャラ実装までにセブンナイツをどう楽しんだらいいのか?
という部分に触れていこうと思います。
狂ったように宝石職人
まだ宝石を作っていない人におすすめです。
先日やってみましたが、意外とハマりますw
単純作業ができる方限定ですが、パーティー強化もできますし
☆6宝石をどんどん量産すれば、今後のセブンナイツライフが楽しくなるはずです。
宝石の付加能力はそこまで大きく変化しないはずですので
新キャラを追うより強化の効率も上がりますし、暇つぶしにはもってこいです♪
気が触れたように1-10周回
週末をゴルダンで潰したくないって人におすすめが
冒険1-10初級の周回をひたすらにやり続けること。
スタミナ消費も3と安価ですので、鍵の消費も抑えられますし
ゴールドが貯まりますw
何かにつけてゴールド不足になるゲームですので、ひたすら周回してみるのも面白いかもしれません。
聖水初級エンドレスマラソン
セブンナイツで不足する物ランキング上位にランクインしている「初級聖水」をひたすら集める作業。
極稀に虹の聖水も手に入りますので、虹不足の人にもおすすめの作業です。
長くセブンナイツを楽しむためには初級聖水のストックがあると安心ですよね!
レイドマスターになる
基本的にレイド武器は最強武器ですので、普段からレイドを処理し続けることで
結果的にどんどん強くなります。
下手な新キャラ実装より装備強化の方が成長効率がいいので、レイド消化はおすすめの育成方法です。
アクセも作れるようになりましたので、武器防具アクセと基本装備はレイドですませることをおすすめします。
育成しないキャラを育成してみる
ゴールドも余っているし装備も十分ある!って人は
無駄なキャラの育成をしてみるのも面白いですね!
先日、プーキーを完凸してギルメンのアリー完凸とバトルさせてみたんですが
中々見応えのある戦いになりました・・・
根本的なセブンナイツ攻略とはかけ離れますが、無駄な遊びを入れつつ
肩の力を抜いて遊ばないと飽きちゃいますので
違った角度からの楽しみ方を探してみるのも一つかと思います!