目次
攻城戦に必須なキャラと安定させるために必要なキャラなど攻略情報を書いていく
こんにちは~だらこです。セブンナイツの醍醐味のひとつである攻城戦ですが
なかなかポイントが伸び悩んで進まない~って人も多いと思います。
私は3回で30万以上は安定してきたので、その辺まで行くのに必要な戦略や情報を公開していこうと思いますね♪
ギルドのノルマ
セブンナイツのギルドでは大体2種類のギルドがあると私は思います。
☆ガチ勢
☆のんびり勢
この二つがあるんですが、ガチ勢はノルマ15万以上で毎日ログインする人限定~など
結構厳しい条件を出しているところが多いんです。
その分攻城戦Sランク安定など様々な恩恵があり、本気でセブンナイツをやっていく人は
こっちがおすすめ。
無課金や初心者でもノルマ達成できるってことは私のポイントを見てもらえばわかると思うのですが
それにはコツが必要です。これは記事の後半で書いていきますね~
一方のんびり勢なんですが、入会自由で追放はほとんどなく
いつもインできない人におすすめです。
そのぶん報酬が少ないというデメリットや、緩いぶん放置民が多かったりと
居心地はいいものの恩恵が少ないといったデメリットがあります。
向上心がある人にはおすすめできませんね。
攻城戦を攻略するポイントとは?
セブンナイツの攻城戦を攻略するポイントとしては
☆キャラ
☆装備
☆陣形
が大きく作用するんです。
これらのどれが欠けてもポイントが伸び悩みますので
攻城戦がうまくいかないって人はチェックしてみてくださいね♪
キャラ選定
攻城戦のキャラ選定のポイントとしては
●単体火力
●回復
●バフ
があります。
途中の雑魚はそんなに問題なく処理できると思うのですが
問題は最後のセブンナイツとのバトル。
攻城戦では死なないセブンナイツと戦うこととなり、ターンが進むごとにオーラを纏い
協力になっていくといった特徴があります。
最後の方は被ダメージが5000~とかおかしなことになります(笑)
セブンナイツは状態異常になりませんので、スキルにそういったものが含まれているキャラは
無駄になりますので連れて行かないほうが無難。※例ニア等
火力に関しては単体火力に特化したキャラを連れて行くことをおすすめします。
※ジーク・セイン等
回復役は必須じゃありませんが、長期の戦いをすればそのぶんポイントが多くなりますので
ヒーラーを連れていったほうが安定する傾向にあります。
最後のバフなんですが、セブンナイツは状態異常にはなりませんが
ネガティブバフは有効なんですね♪ジークの砕けろ!とかレイチェルのカイザーフェニックスなどは
必須のスキルといえます!
味方に作用するポジティブバフもありですね~回復薬兼バフ係としてリナを連れて行くのもイイです♪
攻城戦の装備
装備に関してはこちらの記事を参考にしてみてください♪⇒初心者と無課金者にレイドをおすすめする3つの理由とは?
下手にガチャを引くより強力な武具が手に入ります!
おすすめ付加価値は
☆武器:クリティカル率か俊敏性
☆防具:反撃率があるとポイント増加に役立ちます
陣形
攻城戦に向かう際に使う陣形は、攻撃型か防御型がおすすめです。
アタッカーの数次第ではバランス型もありですが、ジークのみで責めるといった戦法がおすすめですので
私個人としては攻撃型で一気にポイントをゲットする戦法を取っています。
もちろん、陣形のレベルはできるだけ上げておきたいところですね~
レイチェルはどうしたらいいのか?
攻城戦で必須と言われているレイチェルですが、持っていないって人も多いと思います。
私もいません(笑)
そこはフレンドとかギルメンとかにお願いして貸してもらうといいです。
3人レイチェル持ちと友達になれば困りませんので。
あ、あと豆知識ですが、スタートからレイチェルを出したい場合
メンバーを一枠空けておき、助っ人をレイチェルにしてスタートすると
最初からレイチェルが戦ってくれますよ♪