攻城戦のメンバー選びが難しい・・ヒーラーはどうしても必要か?
こんにちは~だらこです。
セブンナイツの攻城戦ってメンバー選びが重要ですよね~
各セブンナイツの攻撃を無効化するキャラを入れつつアタッカーや
バフ付きのキャラを選定・・
それを5人でまとめるとなると迷っちゃいますw
今回は攻城戦のメンバー選びのポイントと、攻城戦ではヒーラーは必須なのか?っていう部分を
書いていこうかと思います。
攻城戦ではヒーラーは必要?
攻城戦でセブンナイツ戦まで行くと、ターンごとにセブンナイツが凶暴化して
飛躍的に戦闘力が上がっていきます。
6ターン以降はスーパーサイヤ人のようなオーラを発し、HPが少ないキャラは即死といった状況に・・
ヒーラーの回復はほとんど間に合いませんw
そんな環境でヒーラーは本当に必要なのか?
火力メンバーを入れたほうがポイントが稼げるんじゃないのか?
など色々お話が飛び交っていますが、私個人の見解としては
入れたほうが安定すると思います。
火力メンバーによるとは思うんですが、単体攻撃特化メンバーって倒れやすい傾向にあると感じます。
凸っていれば別だと思うんですが、セインやエスパーダなど
いつの間にか倒れていた~っていうキャラが単体攻撃特化だったりしますので
そういった弱点を補うのが攻城戦におけるヒーラーの役割かと思います。
攻城戦のおすすめヒーラー
☆☆☆☆☆アリス
3/24に実装されたヒーラーで、回復役とともにネガティブバフ解除ができるので
各曜日の攻城戦で活躍します。
蘇生は2回まで無敵効果を付与しますので、スーパーサイヤ人状態のときに復活させても
すぐに倒されることを防ぎます。
オートスキルで自分自身のHPを最大1000上げる効果で、倒されにくいといったメリットがあり
ヒーラーの弱点である耐久力を補っている感じです。
デメリットは、バフが無い点くらいでしょうか?
私は持っていませんので、早くほしいキャラの一人です♪
☆☆☆☆リナ
相手の防御と攻撃力を最大25%ダウン下げるバフを付与。
さらに、回復スキルは2ターン継続で安定感を上げてくれます。
また、攻撃力アップバフも付与できるのも魅力的ですね~
短期に一気にポイントを稼ぐスタイルに向いているキャラです。
デメリットは耐久力の低さがありますので、凸るか防具で補うと安定します♪
私のパーティーでは、攻城戦の他アリーナなどでも活躍してくれています!
☆☆ルーシー
オートスキルで自分自身の状態異常免疫が2ターンあり、アイリーンの感電や
デロンズの沈黙を防いでくれます。
それに加え、味方全体の状態異常の治療ができますので
攻城戦向けキャラだといえます。
味方全体のブロック率の上昇もうれしいですね~
ただし、状態異常免疫は自分自身のみで
蘇生が無いってあたりがネックです。
アリスが居ない人は使ってみるのもありですよ~
☆ユイ
全体蘇生と全体回復が優秀。ただし、回復量はいまいちです。
沈黙免疫が6ターンありますので、デロンズ戦では必須キャラ。
それ以外では上記のヒーラーの方が上手です。