[朗報]韓国版セブンナイツプレーヤーにインタビューしてみた結果・・!?
目次
今後のセブンナイツの展開を予習
こんにちは~だらこです。
ゲームバランスを揺るがす存在になっているテオなんですが
バランスが崩壊したのは韓国版も一緒なのでは?と思い
韓国版ユーザーに色々聞いてみました。
ゲームバランスはすぐ戻る
まず、今回実装されたのが初の旧四皇ということで
今までのキャラからかけ離れた性能を持っており
困惑するユーザーも多いかと思います。
実際韓国で実装された際にも「集金キャラ」として揶揄されていた時期もあったようなので
その辺は日本版と共通しているところがありますよねw
しかし、性能が高いのは旧四皇であるがゆえであり
特別なことでは無いらしいです。
その点に関しては、今後出てくる旧四皇や最後の四皇であるリンの性能を見てみるとわかるかと思います。
また、今までの「四皇」や「セブンナイツ」の排出率から考えても
旧四皇の排出率は非常に低いのかな?ということが考えられますので
数十万課金して一体などの報告が相次ぐのもうなずける話。
実際セブンナイツをガチャから出そうとしたらかなり課金しないと出ないですのでw
よって、一部でささやかれているガチャの確率破壊や
出すぎた性能による環境破壊に関しては
次のキャラの出現によって調整される感じですので
このままの状態で行くことは無い模様。
一気に崩れたバランスが気になっていましたが
ホッとしましたw
今後の旧四皇登場で起こる動きとは!?
やはり一時期は韓国でもテオの出現は大きかったようですが
他の旧四皇や最後の四皇の実装によりバランスを取り戻したようです。
その性能の一部というのが
- 四皇リン:12回ダメージ無効
- 旧四皇カルマ:バフターン減少
- 旧四皇カイル:三回攻撃のたびにバフ解除の全体攻撃
となっており、暴走キャラの天敵ともいえる性能を持っています。
もっと先の話をすると、覚醒キャラもバフターン減少攻撃を習得するらしいですね。
よって、今後暴走キャラの存在は徐々に下火になっていく方向性ですので
ゲームバランスが元に戻るようです。
日本版に実装される際に修正される懸念がありますが
その辺はきっと運営側も新キャラを売り込みたいでしょうから
新キャラの性能は比較的高く持ってくる可能性が高いので心配は無いかと思います。
敏捷正義は変わらず
現在日本版では、流行りの武器の付加性能として敏捷値が多く使われていますが
現在の韓国版でも同一です。
今回のテオの異常な手数の要員としてあげられるのが
「他のキャラより高い敏捷値」
を持っていることです。
そこに敏捷マックスを2本つければ先制攻撃と先制スキルで
一気に殲滅できますので、テオの使い勝手が格段にいいんですね。
よって、今後も敏捷性は重要視しつつ育成するのがベストかと思います。
韓国版から見た今後のセブンナイツまとめ
テオ一強により、ユーザーのモチベの低下を招いている状況ですが
その点は韓国版を見てみると心配が無いことがよくわかります。
今回の話をまとめますと
- ゲームバランスは元に戻る
- 敏捷性は重要視するべき
- 元四皇、四皇、セブンナイツの排出率は元々著しく低いので無理に狙わない方が無難
- 強キャラが出ると対策キャラも必ず出てくるので心配はしない
といったところでしょうか?
ある意味新規ユーザーのための救済措置としての強キャラ投入と考えれば
その辺は納得ができるのかな?って感じです。
古参プレーヤーにはそれなりに装備やキャラなどの資産がありますので
新規も古参も楽しめるゲームであると言えますね♪