闇のSPボード再来・・誰を狙うべきか?
こんにちは~だらこです。
今朝のアップデートでSPボードが追加され、テオもSPで手に入れることができるようになりましたね♪
テオ難民の人は嬉しい限りなのではないでしょうか?
しかし、四皇を完凸していない人も多く
誰を狙うべきなのか?というところで迷う人もいるはず・・・
今回は今後のセブンナイツライフを楽しむためには
誰を狙うべきなのか?というところを
私なりの見解で書いていこうと思います。
韓国版から考える四皇
単純に考えて四皇の中で誰が長く使えるキャラなのか?
という部分を韓国版のセブンナイツから読んでいくと
自然と誰を選ぶべきか?というのが見えてくるかと思います。
(まあ、好みで選んでしまっても全然問題ないところではあるんですがねw)
日本版の各四皇及び旧四皇の特徴を書いていくと
●エース
バフ剥がし持ち、貫通、敵防御ダウン、自身のダメージカット
●孫悟空
分身復活、魔法キャラ、気絶、分身後高火力
●呂布
気絶、貫通、魔法力と攻撃力アップバフ、無敵バリア4回、4人バフ剥がし
●テオ
暴走、通常攻撃にクリティカル適用、5人貫通、5人バフ剥がし
となります。
エースは正直今の段階では完凸している人も多いはずですし
免疫が無い状態ですので、比較的要らないかと思います。
孫悟空は好みですね・・魔法キャラという点では
今後実装されるリンと同じ属性ですし、リンは無敵バリア持ちの方向性ですので
孫悟空も無し。
となると呂布かテオというところとなります。
呂布かテオか?
韓国版ではすでに暴走キャラが使えない状況らしく
対策キャラが多く出てきていることがうかがえます。
旧四皇の中では3回行動ごとにバフ剥がしを行うキャラもいるようで
暴走キャラの居場所が無い状況なのかな?という感じ。
現在では無敵バリアを張りつつバフ剥がし合戦となっているようですので
今後もセブンナイツをプレイするのであれば
テオより呂布かと思います。
SPガチャの噂
あくまで噂となりますが、SPボードガチャというのは
「どこに入っている」では無く「何回引いたら出る確率」
で動いている模様。
要するに90マスを引くと確実に排出される「確率」のガチャということになります。
結局確率が絡んできますので、その辺をどうとるのかは自由なんですが
2回以上回すと通常のガチャより高くつくということとなります。
まあ、狙った四皇が出るのであれば高確率ともいえるのかもしれませんがねw