5/12アップデートで実装されて新キャラ「風燕」の性能と使いどころって?
こんにちは~だらこです。
5月12日のアップデートで新キャラが2体実装されましたね。
今回実装されたキャラが「風燕」「祥衣」の二名。
今日は風燕の能力と使いどころなどを書いていこうと思います。
風燕の基本性能と使い勝手
●舞穿剣 (CT150)
敵一体に魔法力の600%のダメージを与えます。
●散華剣 (CT90)
全ての敵に魔法力の85%のダメージを与え、確率で2ターンの暗闇効果を付与
●オートスキル 剣の結界
全ての敵の受けるダメージ量が40%増加します。さらに、自分が倒れた時に
最大HPの70%で一回復活します。
魔法版ジークといったところでしょうか?
耐久面ではジークより劣りますが、自己蘇生を持っていて
そんなにストレスにはならない印象。
魔法攻撃という部分がネックで、物理免疫が多いアリーナ戦では活躍しそうな予感。
状態異常も使える上にパッシブスキルも優秀で
ジークとアラゴンを融合させた感じですね~♪
風燕が活躍する場所ってどこ?
基本的に魔法免疫持ちが出現しない限りどこでも使えそうなタイプです。
セインとか相手にすると手も足も出ないかもしれませんね。
よって、月光の島の後半や古の塔の一部では使えない感じですが
その他の冒険やアリーナではかなり使えます。
特にアリーナ戦では物理免疫が流行していますので
パーティー編成に組み込むといいかもしれませんね。
個人的にはデイジー・エスパーダあたりと組ませると強力な力を発揮しそうな予感がします。
また、レイドでもジークと同様にかなり活躍できるキャラであるといえます。
基本的にはオールラウンダータイプとなります。
今後、魔法免疫キャラが出てくることが予想されますが
それまではパーティーの中心となりそうですね~♪
風燕は凸すべき?
優先的に凸すべきキャラであるといえます。
火力や状態異常の面から見ても優秀なキャラですので、凸できる環境が整ったら
積極的に凸したいですね~(^^)/
余談ですが、新キャラ確率アップということで
ルンルン気分で単発2回とトパガチャ引いてみたんですが
カイ・ラニア・クロップ
と動物園状態でした・・・w
風燕欲しいな~・・・