[驚愕]え!?まだジェイブ強くなるのww

ジェイブのスキル調整が秀逸!
こんにちは~だらこです。
今回のセブンナイツ全員スキル調整で、当然ジェイブも調整されたわけですが
少しの調整ながらも秀逸なスキル調整が入り、ジェイブ使いとしては嬉しい限り。
このブログでは、私がジェイブとスパイクひいきということもあり
ジェイブ・スパイクの記事が多くなっていることはスルーでお願いしますw
今回のジェイブの変更点とは?
今回の調整でジェイブに与えられたのが
「3ターンの状態異常免疫」
・・ってやばくないですかww
今までジェイブを使用して、負けパターンとして多かったのが
状態異常でのスキル不発・・
それが無くなったということは、高火力の火傷を振りまける可能性が広がることとなり
逆転勝ちの可能性が大きくなるということです。
火傷による逆転勝ち
ジェイブの最大の強みである「火傷」「貫通」
ですが、状態異常回復されない限り防御無視のダメージが
行動するたびに入りますので、一発で仕留められなかった敵でも
免疫がある敵でもバタバタと倒れる勝ちパターンが多いです。
これはジェイブが倒れた後でも持続しますので、残りエバン一体からでも逆転が可能なわけです。
この火傷ダメージを最大限に生かすには、やはりジェイブの火力をてんこ盛りにするといった使い方が良いかと思います。
私は
- 風燕:敵の被ダメージ40%アップ
- 呂布:味方の攻撃力40%アップ
- エバン:味方の防御力50%アップ
- エース:敵の防御力50%ダウン
- ジェイブ:アタッカー
で組んでいます。
また、検証中ですが呂布をアウトしてデロンズを入れることも検討中。
負けパターン。ジェイブの弱点
先ほども書きましたが、上方修正以前のジェイブの負けパターンとしては
状態異常によるスキルの不発
での負けが多かったのですが、今回の調整で状態異常免疫がついたことによって
負けパターンの一つが無くなり、勝率が上がっている感じがします。
また、私のパーティーでの弱点という点では「一人でもやられるとジェイブ弱体化」という部分が大きいです。
エバンくらいでしたら火力は落ちませんが、最初に風燕かエースが落ちるパターンが多く
それによって、ジェイブの火傷攻撃の脅威も落ちてしまいます。
二人くらい落ちると敵の残数によっては勝ちが無くなるケースもありますので
なるべく落ちないキャラをパッシブ要因として据え置くことが重要となってきます。