装備変えたらアリーナ勝てるようになった!

アリーナではちょっとの差で勝敗が決まるって本当だった・・
こんにちは~だらこです。やっと先週アリーナにてシルバーランクへ昇格したんですが
いや~勝てない勝てないw
みなさん強くて・・・
なので、先日の記事にも書きましたがレイドづくしでプレイしていたわけですが
今日は怒涛の5連勝と快調な滑り出しで嬉しい限り。
今回は何が原因でアリーナで勝てるようになったのか~って部分を掘り下げていこうかと思います!
結局最強キャラって・・・
身も蓋もない言い方をしますと、最強キャラってセブンナイツとかじゃなくって
パーティー編成の相性じゃないかと私は思うんですね。
同レベルでキャラを選ぶ余地ってほとんどないセブンナイツですので
アリーナ特化キャラで編成したパーティー同士のじゃんけんのような相性。
後、運(笑)
実際私のパーティーにはセブンナイツはルディのみですが
セブンナイツ3人くらい入ったパーティーに勝ったりします。
なので、最強キャラっていなくて
限界突破しているのか~とかキャラごとの役割分担がしっかりしているのか~とかがカギになっている感じですね~
さらに言いますと。見えない部分、装備なんかも大きいです。
これは記事タイトルにもあるのであれなんですが、相手の装備って見えないじゃないですか?
装備による強化は、キャラによる差別化に限界がある仕様の中ではかなり有効な強化方法かと思います。
アリーナで勝ち抜くために必要な装備のスペックって?
装備と一言で言っても付加価値には色々ありますし、攻撃力や防御力にも差があります。
あくまでアリーナ特化という意味あいでは
◇武器:俊敏性
◇防具:HPアップ
が入れば当たりかと。
攻撃力や防御力が高いのはもちろん必要ですが、付加価値も重要です。
特にアリーナではいち早く相手の人数を減らすことが必須ですので
俊敏性はあったほうがいいですし、HPを高めて耐久値を上げておくのも必要です。
このちょっとの違いが勝敗を分けるといっても過言じゃありませんね~♪
さらに相手に差をつけるテクニック
セブンナイツのアリーナ戦ではちょっとの違いが勝敗をわけるというお話でしたが
さらに上位ランカーがやっている方法としては
◇コスチューム変更
です。
コスチューム変更すると若干ですが、ステータスを上昇させる効果があり
その少しの差が大きな変化を出します。
ルビーとトパーズに余裕がありましたらやっておきたいところですね~