目次
セブンナイツアリーナ戦で勝ちまくってみた
こんにちは~だらこです。
アリーナの勝率について書いたプレイ日記にもある通り、最近ほとんどアリーナでの負けが無いです!
この前までゴールドを行ったり来たりしていたんですが・・・
我ながら素晴らしい成長かと(自画自賛)
今回は、アリーナにおいての立ち回りや工夫を
私なりにやっていた備忘録として記していこうかと思います。
アリーナで勝つためには・・・人の逆をはる
アップデートの影響でか、おかしな負け方はしなくなった最近のアリーナですが
それでも状態異常にはかかります。
気絶や感電などが主に流行っていますよね~
逆にそれを封じたら・・・!?と考え、あえてジークやビクトリアなどを投入してみたんですね。
そしたら、見事に封殺w
特に、ニアやアイリーンなどは高レベルでもよく使われているキャラですので
感電対策するのも一つかと思います。
アリーナで勝ちたければユーザーレベルをあげない
最近のアップデートで、高レベルのユーザーを弱体化させる仕様に変更されました。
これは以前のプレイ日記にも書いたんですが、アリーナで勝ちやすくなった要因の一つといえます。
よって、低レベルでの補正を利用しつつ戦うと理不尽なまでに勝てちゃったりしますw
まさに低レベル無双ですねw
大体私は80~90くらいで楽に勝てていましたので、そのくらいをキープしつつ戦うといいかもしれませんね。
今後、この補正も修正されるかもしれないので今だけの勝ち方といったところでしょうか?
アリーナで勝ちたければ限界突破
これは基本ですね。虹の聖水を無駄に消費せず、
・全体攻撃持ち
・火力強キャラ
・強力なヒーラー
などを優先して限界突破すると勝ちやすくなります。
セブンナイツを育てるのか~既存のキャラを限界突破するのか~という悩みもあるかと思うのですが
セブンナイツを育てるのは余裕がある時に育てることをおすすめします。
なぜかと言いますと、セブンナイツを育てるには大量の聖水の消費と虹の聖水使用量が二倍といった高燃費であり
さらに、セブンナイツを限界突破するためには同じセブンナイツが必要であるということ。
一人のセブンナイツを育てている余裕があるのであれば、既存キャラでガチャ排出が容易なほうを育てたほうが
余程戦力として役に立ちます。
アリーナ戦で特におすすめなのが
・ルリ
・ニア
・リナ
辺りにだぶりがあれば、優先して限界突破していくことをおすすめします。
戦力不足で限界突破ができないあなたへ・・
私が限界突破に必要なキャラの大半を収集したのはガチャを引いたおかげなんですが
そのためにはルビーの消費があります。
よく「アリーナの順位を上げるにはルビーを使おう!」
という風潮がありますが、それでは本末転倒ですね。
ルビーとトパーズをゲットしたいのに消費していたら意味がありませんw
無課金を維持しつつルビーをゲットする方法はこちらの記事でも書いたのですが
特に初心者や無課金者におすすめしたい方法ですので、アリーナ戦で上位に上がり
さらなる報酬をゲットしたい人は一度目を通しておくのも一つですよ♪