ギルド追放されたぁ・・自分にぴったりのギルドと出会うためにやるべきこと
ガチ勢か?まったり勢か?または・・・?
こんにちは~だらこです。
私がギルド追放されちゃった///みたいな感じのタイトルですが、追放されていませんw
私のいるギルドはとっても居心地が良く満足しています(^^)/
ちなみに、私のギルド放浪履歴なんですが
・初心者ギルド
レベル上限に達して追放
↓
・ギルドA
放置民が多く、脱退
↓
・現在のギルド
という流れなんです。
そこで今回の記事のテーマとしては
「自分に合ったギルドに加入するためには?」
をかかげ、書いていこうと思います。
効率のいいギルド選びのポイント
もし、あなたのセブンナイツのプレイスタイルがガチなのにも関わらず
ギルドのやる気がなかったら萎えちゃいますよね?
逆に、攻城戦のポイントノルマがきつくてどうしても達成できないと
追放されちゃいます・・
要は自分のプレイスタイルにあったギルドに加入することが重要で
そこがマッチングしないと居心地が悪いギルドとなります。
ギルド選びのポイント
・ライフスタイルに合っているのか?
生活サイクルの中で、どうしても攻城戦に参加できない日がある~という場合は
ノルマ無しか達成できないことに対し寛容なギルドがおすすめです。
中には連絡をくれればOKなギルドもありますので、その辺を考え加入してみてください♪
・Sランク必須派?ギルチャ派?
毎日絶対Sランク報酬が欲しい~って人はノルマがあるギルド加入をおすすめします。
ノルマがあるということは、放置民が居ないということですので
Sランク報酬はゲットしやすいです。
ノルマなんて嫌だ!楽しくギルメンとわいわいしたい!って人は
ノルマ無しでギルチャ中心のギルド加入をするといいです。
どうやってギルドを探すのか?ギルド探しのコツ
個人的におすすめはTwitterを活用することをおすすめします。
つぶやきに自分の攻城戦の基本的な成績と望む条件を書いて投稿します。
何度かやっていくうちにリアクションを起こしてくれるギルマスさんがいますので
交渉しましょう。
つぶやくときにハッシュタグをつけると露出が増えて効果的です。
#セブンナイツ#ギルド加入
などですね。
ちなみに、Twitterのフォロワーさんはセブンナイツ用アカウントをフォローしておかないと
効果がありませんので、ご注意ください。