目次
課金ゲーじゃつまらない!って人が知っておくべきセブンナイツの楽しみ方
こんにちは~だらこです。
ソシャゲって課金しないと上位に食い込むことができないって思われがちですが
個人的には無課金でプレイするからこそ楽しめる部分の方が多いと感じます。
私は、無課金で通していますが
※私財は完全未使用
そこそこ結果が出ているかと思います。
特に、セブンナイツというゲームはキャラをどんどんリリースする手法ではなく
既存のキャラをアップデートしつつ、常に捨てキャラがいない状態を保つ方法で運営している点が
私は優れているゲームであると感じます。
そこに戦略性が生まれ、今まで弱いと思われがちだったキャラが
強キャラで構成されたパーティーに勝つことができるといった循環こそが
無課金で楽しむためのヒントかな~って感じますね。
今回の記事では、無課金でいかに上位ランカーとなるのか?
という部分を書いていこうともいます!
手持ちのキャラでパーティーの方向性を決める
個人的な感覚ですが、
セブンナイツでは人によって出やすいキャラと出にくいキャラが存在しているように感じます。
なので、結果的に偏った排出が起こりやすい傾向にあり
5凸や装備拡張がしやすいゲームであると思うのです。
これは、決して悪いことではなく
むしろ良い面であると私は思います。
ここで注意が必要なのが、現在流行っているパーティーを
真似しようとすると無理が生じ、課金しなければならない状況になりますので
手持ちのキャラの排出傾向を読み取ることが必須となります。
簡単な読み方としては、凸するキャラを決める際に
7体そろってから凸するという手法がおすすめです。
この方法では非常に時間がかかりますが、凸キャラがそろわない状態で
中途半端なパーティー編成をするよりは断然強くなります。
パーティーの属性を決める
凸できるキャラがある程度わかってきましたら、今度はパーティー編成です。
アリーナや攻城戦、レイドなどパーティー編成に必要なキャラというのは違いますが
ここでは、個人的に一番セブンナイツの中で楽しいと思えるコンテンツである
アリーナとギルド戦に特化した方法として紹介しようと思います。
一対一のバトルではどこかに特化した編成じゃないと
中途半端な能力となりますので、特化したパーティーには負ける傾向にあります。
よって、魔法なら魔法。物理なら物理といった風に
偏った編成が望ましいと感じます。
私の場合は、魔法キャラが妙に排出されるテーブルですので
魔法パーティーを目指して作っています。
この方法では、リーダー設定をすることによって
さらに強力な恩恵を感じますのでおすすめです。
例としては、5凸デイジーをリーダーに設定した場合
パーティー全体の魔法力+120
万能型であるアラゴン5凸をリーダーにした場合
攻撃力と魔法力+96
といった風に26の差が生まれます。
レイドには積極的に参加すべき
5凸キャラが出そろい、ある程度固まってきましたら
今度は装備を充実させていきたいです。
ここは、パーティー編成と同時進行でできるので
地道にやっておいて損はありません。
装備を充実させるために、一番手っ取り早いのが
レイド戦となり、ゴルダンや虹アップのタイミングなど
SPイベントのタイミングで大量発生しますので
そこをしっかりと狙いたいところです。
ここで注意したいのが、わざと弱いパーティーでレイドに臨み
ちょっと削ってから参加報酬を狙うといった手法は
味方やフレンドから嫌われますので気を付けたいです。
いわゆる「ねずみ」という方法ですね。
よって、レイド戦はせめて現在持っているキャラの最高のパーティーで
挑むのがマナーとなります。
報酬も上位になれば輝く~とかもらえますので
本質的に時間短縮にもつながります。
余裕ができたら他のキャラも育成
主力メンバーが決まりましたら、今度は他のメンツも強化しておくと
ギルド戦で禁止キャラに指定されても慌てずに済みます。
また、今後のアップデートによって今まで弱かったキャラが
急に強くなることも予想されますので、なるべく凸キャラは増やしておきたいところ。
いつになるのかわかりませんが、覚醒要素も絡んできますので
育成は怠らないのが得策です。
アリーナで財源を確保
キャラ育成とレイドと並行して、アリーナも積極的に参加していきたいイベントです。
週一に報酬が支払われますので、それを元手に運用していくことが重要です。
ここが無課金で楽しむための最大のポイントといっても過言ではないところです。
チャレンジャー1でもルビー380個とトパーズ125個が報酬となりますので
なるべく上位を目指して頑張ってみましょう!
ルビーの使い道
アリーナの他、実績などでちょくちょくもらえるルビーですが
他のソシャゲとくらべて、配布量が少ない感覚です。
これは、ログインボーナスだけ目的とするユーザーの排除が理由だと思います。
どんどんアクティブにプレイすれば、その分もらえるので
積極的にプレイすると、さらにセブンナイツが楽しくなると思います。
肝心のルビーの使い道ですが、私の場合
必要なキャラがいた場合、週一から二回のガチャを回し
余ったルビーは鍵回復へと使います。
それでも余った場合は貯蓄して、ギルティーギアコラボガチャのような
大型イベントに備えるといった手法を取っています。
最近では、週一でゴルダンや虹アップなどのイベントも入ってきていますので
鍵回復へ運用することが、結果として効率が良いかと思います。
無課金でコラボガチャをコンプする方法
前回のギルティーギアコラボガチャをコンプするまでに
大体4万~とか使って初めて一体のキャラを5凸できた・・という情報が入ってきています。
私はそこまで執念がありませんでしたので、スルーでしたw
その間、既存のキャラの強化にいそしんでいましたので
ほとんどコラボキャラはゲットしていませんでした。
しかし、どうしてもコラボキャラをゲットしたい!
という人も中には大勢いるかと思います。
確かに、能力は既存キャラと比べ一回り強く
ビジュアル的にもかっこいいキャラが多いので
欲しくなる気持ちもわかります。
そんな時のための軍資金をゲットできる方法がこちら
私は、コラボガチャではなく
通常ガチャのほうに使っていました。
今よりデッキ強化のスピードを速めたい人や
どうしてもゲットしたいキャラがいる人におすすめです。
当然、ノーリスクでできますので参考までにどうぞ(^^)/