セブンナイツのカギ回復ってどうしている?周回に必須のカギ回復方法と使い道
目次
鍵が無いと何もできない!セブンナイツのスタミナ回復
こんにちは~だらこです。
セブンナイツって鍵が回復できないと何もできなくなっちゃったりして
若干イライラしちゃいますよねw
せっかくのゴルダンや虹の聖水ドロップ率アップイベでも
スタミナ切れを起こすと手も足もでません。
今回は鍵の回復方法のまとめをやっていこうと思います!
セブンナイツ鍵回復方法その1~鍵回復券
毎日ログインしているとほぼ確実に1枚は鍵の回復券がもらえます。
実際これだけじゃイベント続きですと足りないんですがw
地道にコツコツと貯めることが大事ですね~♪
鍵回復券の入手方法としては
・毎日ログイン
・イベントで入手
・ギルド報酬
・毎日配布
があります。
ログインボーナスは今後も続くとして、毎日配布はいつ無くなってもおかしくありません。
また、ギルド報酬はギルドへの出席人数によって報酬が決まり
20人で1枚。30人で2枚となっています。
セブンナイツの鍵回復方法その2~待つ
ソシャゲあるあるですwセブンナイツの仕様としては3分に1回復する仕様で
鍵を回復する手段を持ち合わせてなければ待つしか無くなります。
セブンナイツの鍵回復方法その3~レベルアップ
セブンナイツではレベルアップのタイミングで鍵が回復します。
仕様として、鍵の上限が100だとすると
鍵を100個プレゼントされますが、この時上限を超えた状態で表示されます。
残りの鍵が16個残っていたとすると116個の鍵を持っている表示となり
無駄が無い感じでちょっとうれしいですね♪
(最初はバグかと思っていたのは内緒ですw)
セブンナイツの鍵回復方法その4~ショップで購入
ショップで鍵を購入することも可能です。
名誉やルビーを使用してマックスまで回復させることができます。
・ルビー10個
・名誉200個
個人的には名誉の使い道はここにしています。
また、ルビーを使っての鍵回復も実はおすすめで
特に狙っているキャラがいない場合はここに使用するといいです♪
どうしても鍵回復できなくなったら⇒こちら
鍵回復券てどこで使えばいいの?タイミングは?
実は貴重な鍵回復券ですが、使いどころに迷ったりしますよね~
私個人としてはゴルダンや虹聖水ドロップイベントなどに全力投資しますw
なぜならば、ゲリラ的な開催のイベントですし
希少な虹の聖水やゴールドが手に入るチャンスですので、それまで貯めた回復券を使うに値すると思うからです。
第二の優先順位としては、限界突破したキャラの育成のタイミングに使います。
だって・・早く強くしたいじゃないですかw
レベル30以上になると飛躍的に能力の向上が見られますので
凸するときは速攻でダンジョンオープン券と鍵回復券を使います!