アップデートで宝石要素追加!
こんにちは~だらこです。
今回のアップデートで追加された要素として「宝石」を装備できるといった仕様が追加されましたね~
この宝石要素は今後セブンナイツをプレイしていくうえでかなり重要な要素であると私は考えていました。
今回は宝石がなぜ重要なのか?という部分を書いていこうと思います。
今までにないステータスアップ
宝石というのは装備品の一種で、微力ながらステータスアップをしてくれるものです。
装備拡張が追加された後、拡張しているかしていないかでかなり勝率が変化したことを考えると
微力でもパーティー全体に装備させることによって大幅な戦力アップが期待できる代物であると思います。
今までステータスの上昇率が0なのと、
攻撃力50アップの宝石を全員に装備させて250アップさせるのでは大きく差別化させることができ
対人戦闘においての勝率を左右させるものとなります。
宝石の仕様
宝石は宝石専用ダンジョンでドロップ手に入ります。
赤・青・緑の3種類が存在していて、
- 赤:攻撃力アップ
- 青:防御力アップ
- 緑:HPアップ
に対応。
未強化の場合、攻撃力はレアリティによって10~100の上昇率
防御力は6~40の上昇率、HPは20~450の上昇率があります。
宝石の付加価値
宝石には宝石ごとに付加ステータスが存在し、
- クリティカル率上昇
- ダメージ量上昇
- クリティカルダメージ上昇
- 弱点攻撃発生率上昇
- ブロック率上昇
- 反撃率上昇
がランダムで付与され、レアリティが上がるごとに上昇率も上がっていく仕様です。
宝石の強化
宝石の強化には装備強化と同様に「宝石」が必要で、同色の宝石じゃなくても
素材として使用することができます。
+5まで強化すると錬成でき、レアリティを一つ上げることができます。
ここで注意が必要なのが、錬成すると付加価値が変化するという点には注意したいところ。
せっかく狙った付加価値を持った宝石をゲットしても
錬成によって要らない付加価値が付いてしまったらがっかりしますw
もし、☆4以上の宝石を錬成する際には
もう一つ☆4を作り、作ったほうを錬成したほうが効率が良い感じかと思います。
宝石強化に関する考察
宝石を強化する際には大量の宝石が必要となり
レアリティが上昇するにつれさらに大量の宝石が必要となります。
私が宝石強化をし続けてみた結果なんですが、怠いw
大体妥協点としての強化終了ポイントは☆4~5で止めておき
気に入った能力を持った宝石が出た場合はそれを使うといった感じで進めていくと効率がいいかもしれません。
2日で宝石マラソンに使った鍵回復は20以上と中々消費が激しいので
一気に☆6を狙うのはおすすめしません・・
スタメン全員に赤・青・緑の☆4~5がいきわたった状態で
☆6錬成を考えて強化するのがいいですよ!