織姫って実際使えるキャラなの?
こんにちは~だらこです。
ブリーチコラボ配布キャラである井上織姫ですが
育てる価値はあるのか?と迷っている人も多いのかと思います。
性能面から見てみるとアリーナやギルド戦などの対人戦には向いていないような性能ですので
完凸してレイドと攻城戦で検証してみました。
レイドで織姫を使ってみた
まず、2凸でレイドレベル20に投入してみて
オートで放置してみたところ・・生存率がほとんど無しw
デロンズと交代したんですが、まず低凸では生き残ることは
オート戦闘では不可能に近かったです。
なので、完凸銀まで成長させてから再度検証。
パーティーは
- セイン5凸金:後衛
- ジーク5凸金
- アイリーン無凸
- 武松1凸銀
- 織姫5凸銀
レイドレベル20
オートとマニュアルで比べてみたところ
マニュアルの方が2~3万多くになりました。
オートでもデロンズより2万~程度多かったんですが
うちのメンバーで倒れやすい武松をサポートして
生存率を上げた結果かと思います。
マニュアルプレイで織姫が活躍できる理由とは?
まず、織姫の能力の特徴として
- 味方のダメージ量アップのパッシブ
- CT短縮
- ブロック率アップスキル
- 回復
があります。
オートでも効果が大きいのが
パッシブと回復です。
CT短縮とブロック率アップは、使うタイミングが重要となりますので
織姫のポテンシャルを最大限に生かすにはマニュアルでのレイドが必要となってきます。
うまくまわるとセインのスキルの連続攻撃ができますので、500%の追加攻撃の発生率を高めることで
ポイントをガンガン上げることが可能となるのです。
よって、織姫はマニュアル操作でのレイドが一番ポイントを伸ばせるといえます。
オートでもデロンズより伸びましたがねw
ちなみにレイドポイントを多く取るメリットというのが
高得点ランキングで上位に入ると報酬の質が格段に向上しますので
高得点を狙うことをおすすめします。
攻城戦で織姫を使ってみた
攻城戦は比較的皆さんオートではやらないので
攻城戦ポイントを稼ぐにはかなり有効なキャラになります。
ジークのCTをスキルを使うたびに短縮でき、さらにブロック率を上げますので
味方の生存率が向上します。
回復スキルは90%と弱めですので、その辺はおまけ程度に考えておくと
攻城戦用キャラとしては優秀でした。
こちらも凸数や装備の拡張がされていないと
一気にセブンナイツの攻撃で溶けていきますので
なるべく完凸で使いたい感じでしたね~