セブンナイツアップデートでまさかのエース配布ww今後どうなってしまうのか?

セブンナイツアップデート後の変化など
こんにちは~だらこです。
セブンナイツのアップデートが2016/04/14に行われ、まさかのエース配布が行われましたw
今回はアップデートの内容に関して今後のセブンナイツの行く末の予想と
韓国版との相違点などを書いていきます。
エース配布で読むセブンナイツの今後
今朝、いきなりエースをもらってしまいにやりとしていましたが
冷静に考えると希少価値が一切消え去ってしまった悲しい四皇なんですよね(笑)
よって、猫も杓子もエースを持っている前提でのゲームということとなりますので
凸しないとエースの存在意義はほとんどないということとなります。
とはいっても四皇。戦力的には非常に強力です。
強力なバフ剥がしと貫通攻撃が出回るということは
免疫系キャラは実質弱体化しているといっても過言ではありません。
冒険や古の塔の攻略は楽になりますし、アリーナでもプレーンなエースをちらほら見かけるようになることが予想されます。
エース配布があったということは、凸キャラの価値があがったという状態で
冒険にしろ攻城戦にしろ凸キャラじゃなければ人権が無い状態になるかもしれませんね。
普通のレべマキャラでは歯が立たない状態は覚悟しておいたほうがいいです。
韓国版から見る今後のセブンナイツ
ある筋からの情報なのですが、韓国版セブンナイツでは8凸?10凸?まで存在しているようなんです・・・
レベルも46まで確認されており、今後レベル上限の引き上げもありなのかな~って感じですね~
また、陣形にもちょっとした変化がありますが、その辺は日本版セブンナイツで実装されるのかは不明。
まあ、韓国版をプレイしている人から言わせるとほとんど韓国版の後を追っている感じらしいので
そんな流れで行くんでしょうね~
今現在日本版をプレイしている人がどんなスタンスでプレイしたらいいのか~って部分なんですが
個人的にはガチャで排出されたキャラを育て凸・・・
これの繰り返しがイイかと思います。
無理にレアリティが高いキャラを狙って爆死するより
アリーナで週一もらえるジュエルはガチャに使い、残りは鍵回復などに使うと良いと思います。
凸キャラを量産して戦略の幅を広げつつ遊ぶのが無課金で楽しむコツとなりそうですよ~♪