新降臨ダンジョン「月夜の守護者」はやっておくべき?
目次
月夜の守護者はやる価値あり?攻略方法などを書いていく
こんにちは~だらこです。
2016/4/21のセブンナイツアップデートで実装された
新降臨ダンジョン「月夜の守護者」ですが・・・
相変わらずの鬼畜っぷりに驚愕しておりますw
今回は月夜の守護者の攻略方法を書いていきたいと思います!
感電対策必須!魔法免疫も忘れずに
月夜の守護者では「ココ」の通常攻撃に付く感電攻撃が非常に厄介で
感電免疫は必須ですので、ビクトリアは連れていったほうが楽になります。
さらに、キャティの攻撃無効スキルを解除限りダメージが入りませんので
全体攻撃主体のメンバー編成が必須。
ただし、ココのスキル「伊吹の術」の効果で全体攻撃が無効にされますので
ココを確実に仕留めるために、単体攻撃に特化したキャラを連れて行くと効率がいいです。
ステージ3ではデイジーが鬼ほど強く、開始直後に使ってくる炎扇で数万ダメージを受け
ワンパンされますw
対処方法としては、ステージ2の終盤にキャティの全ダメージ無効を使っておいたり
カリンなど蘇生持ちを入れておき対処するといいです。
もしフレンドにユイがいる場合は全体蘇生が保険となりますので、一気に体勢を立て直す事ができます。
月夜の守護者攻略で連れて行きたいメンバー
・ビクトリア:感電対策、必須キャラ
・全ダメージ無効キャラ:キャティ・ツバキ等ステージ3のデイジー対策
・魔法免疫キャラ:セイン・ジン等ステージ3のデイジー対策
・蘇生キャラ:デイジー・カリン・レオ・ラグナ等デイジー対策
・単体火力キャラ:セイン・エスパーダ・ジーク等雑魚処理係
月夜の守護者報酬「月夜の宝剣」は必須?
月夜の守護者報酬「月夜の宝剣」は攻撃力が225で
クリティカル率29%、弱点攻撃29%、敏捷24%のいずれか1つがランダムで付く武器。
個人的にはどうしても欲しい場合以外狙わなくてもいいんじゃないかな~って感じですね~
レイド頑張っていれば最大攻撃力240の輝くドラゴンスレイヤーが手に入りますし
この武器をゲットできる実力があれば容易に手に入ります。
労力と時間を報酬に費やすのであれば虹の聖水を掘るのに時間と鍵回復を使用する方が無難かと思いました。
後は好みですが、どうしても必要な武器とは言い難いです。