目次
セブンナイツユーザーのモチベ低下が深刻・・このまま終了か!?
こんにちは~だらこです。
先週のポケモンGOの配信開始により、セブンナイツユーザーのモチベ低下が深刻となってきています。
セブンナイツユーザーをごっそりとポケモンGOに持って行かれ
このまま終了するのか?それとも・・!?
という部分を今回は書いていこうと思います。
ポケモンGOに対する見解
今回の大変動の理由としては
国内外で大人気のゲームであるポケモンがアプリでできるといった話題性にあるかと思います。
日本版配信は海外と比べちょっとタイムラグがありましたので
ポケモン慣れをしきっていない海外ユーザーが楽しんでいる様子を見るによって
日本人の期待度を上げる結果となり、配信と同時に爆発的な人気となったわけです。
配信開始から一週間も経っていないこともあり、その熱量は未だ覚めてはおらず
町中でポケモンGOをプレイしている人が溢れています。
しかし、この熱気は一気に爆発したため
一気に覚める可能性も秘めているのが現実で、現に開始二日くらいから
ぼちぼちと飽きるユーザーも出てきています。
よって、最終的にポケモンGOをプレイし続けるユーザー層は
現在よりかなり激減することが予想されます。
セブンナイツは食われてしまうのか!?
一方、最近のマンネリ化によってユーザーのモチベが下がりつつセブンナイツですが
ポケモン配信開始によってさらにモチベの低下に拍車がかかったように感じます。
先週の配信から検索回数は激減し、アクティブなユーザーも少なくなってきている感じ。
Twitterのセブンナイツ垢はポケモンの話題で持ち切りと
いよいよ怪しいのか・・!?
という感覚に襲われます。
しかし、今後控えている四皇の配信や覚醒要素の追加によって
まだまだ伸びしろはあるゲームかと思いますし、ソル無双が終われば
かなり安定するかと感じます。
そもそもソル配信から一気にゲームバランスの崩壊が始まってきていましたので
ソル対策キャラなどが出てくればだいぶ安定するのではないでしょうか?
今後の展開の予想
ポケモンは私もやってみたのですが、個人的には合わないゲームでした。
これは本当にやってみないとわからないのですが、相性ってありますからね~
ましてや社会現象を巻き起こしているゲームですので、社会的な制限もかなり加わることが予想されますし
不法侵入などの犯罪がおこれば警察も動かざる負えない状況になりますので
最悪配信停止になる可能性も否定できません。
まあ、どのゲームを楽しむかは個人の自由ですのであれなんですが
あと一か月もすればセブンナイツユーザーも戻り安定するかと思われます。
今がチャンス!戦力の増加をするタイミングである理由とは?
セブンナイツユーザーが一気にポケモンに流れている間、戦力を整えるチャンスであると私は思います。
ポケモンに流れている今が廃課金ユーザーとの戦力差を埋めることができる数少ない機会ですので
この機会を逃すことはもったいないかと。
Twitterや2ちゃんなどでも「モチベが低下した~」との発言をしている人ほど
今セブンナイツをやりこんでいる可能性がありますし
私の感覚ですが、ポケモン配信開始前後あたりから
ガチャが緩い感じがします。
その根拠としては、二週連続で「エース」が排出されており
今までほとんど出なかった「風燕」なども出るようになりましたw
あくまで感覚的なものですが、ポケモンを意識して運営側があえて緩くしているのでは?
という推測ができます。
これは、ユーザー離れを防ぐための作戦の一環かと思われますので
ユーザーが落ち着き次第新キャラなどの導入か
四皇、元四皇などの大きな要素の投入を図ってくるのかと思います。
その辺になると、ガチャの緩さは元通りの厳しめに戻り
上位ランカーとの差を埋めるタイミングを失いますので
みんながポケモンをやっている間にパーティー戦力の強化をやっておくことをおすすめします。